福利厚生・制度 Benefits & Programs Benefits&
Programs

TOP

福利厚生・制度

福利厚生
研修・教育制度
その他制度

Welfare program

働きやすさを重視した福利厚生

北川工業では、社員一人ひとりが安心して働けるよう、以下のサポート制度を充実させています。

休日・休暇

社員のプライベートの時間も大切にしています。

年次有給休暇

入社日に有給休暇を付与します。
(入社月に応じて変動し、入社時最大10日)
半日単位や時間単位での取得も可能です。
※時間単位はフレックスタイム制度適用者を除く

夏季休暇・年末年始休暇

年間カレンダーにより決定

※夏季・年末年始の長期休暇には、年次有給休暇の計画的付与制度を利用した5日が含まれます。

福利厚生

安心して、長期的なキャリアを築いていけるよう、様々な福利厚生をご用意しています。

独身寮・借上社宅制度 

会社の指示によって発生する異動があった場合などに、会社が用意する寮・社宅に入居できる仕組みを導入しています。

フレックスタイム制度

勤務時間を柔軟に変更できるよう、開発部門と各部門でフレックスタイム制のもとで勤務することが合理的と判断された社員に導入しています。

退職金制度

確定給付年金および確定拠出年金を導入しています。

従業員持株会 

親会社の株式を購入できる制度です。少額から始められ、資産形成として活用できます。

契約リゾートホテル

全国の契約リゾートホテルをお得に利用できます。

福利厚生サービス加入

宿泊施設や映画、レジャー施設、グルメ、スポーツクラブなどの各種サービスを割引価格で利用できるサービスに加入しています。

在宅勤務制度

社員の多様な働き方をサポートするため、在宅勤務制度を導入しています。

特別休暇

結婚・出産・忌引などのご本人や配偶者・親族の事情に応じた特別休暇を付与します。
(例)ご本人の結婚:結婚休暇は5日

産休・育休制度

産休・育休の取得はもちろん、北川工業独自の優遇制度を用意し安心して取得・復帰できるようにサポートしています。

その他

社員全員がいきいきと活躍できる会社を目指しており、下記の認定を取得しています。

健康経営優良法人

くるみんマーク2023

あいち女性輝きカンパニー 

Training & Education System

成長を応援する研修・教育制度

「学び」を通じて成長できる機会を数多く用意しています。

部門別教育

業務を行う上で必要となる技術や知識を習得するため、各部門・部署ごとに実施します。

勉強会

社員による直接の指導や、社内での勉強会を開き、社員の能力と知識のレベルアップを行います。

外部研修

より専門的な内容は外部の講師による研修に参加いただきます。所属長の指示・相談の上、参加していきます。

人材育成選択型教育

自分のキャリアに必要なスキルや資格の取得をサポートしています。

ビジネスオンライン講座

ビジネスに関わる250以上の講座を自己負担なく、無料で受講できる制度です。

例)業務推進力、報連相、傾聴力など

通信教育講座

会社が用意している講座の中から自由に選択し受講できます。
(通信講座補助金制度あり)

階層別研修

等級に合わせた能力開発を目的とした研修を実施しています。

ロジカルシンキング研修

基本的な論理思考を踏まえた実践形式の演習を実施します。

クリティカルシンキング研修

説得力のあるコミュニケーション、問題解決力の向上を学びます。

その他研修

一人ひとりの可能性を広げ、成長を後押しする制度を整えています。

グローバル人材育成教育

海外拠点とのオンライン交流や短期海外派遣により、国際的な視野と語学力を育てます。

管理職抜擢型教育

幹部候補者を対象とした教育を実施します。
例)リーダーシップデベロップメントプログラム など

新入社員研修についてはこちら

Other Systems

その他の制度

社員の挑戦と成長をサポートする制度をご用意しています。

通信講座補助金制度

各種講座について期限以内に合格点で修了できた場合、受講料の半額を会社が負担(返金)します。

資格取得奨励金制度

業務に必要な資格を取得した場合、
1〜12万円の資格取得奨励金を支給します。

一緒につくろう未来を

北川工業で一緒に働く仲間を
募集しています