TOP

中途採用募集要項

Mid-career Recruitment Guidelines 中途採用募集要項

マッチングの基準 選考フロー 募集要項 よくある質問

Matching マッチングの基準

専門性の活用と意欲

これまで培った経験や知識・技術を活かしつつ、新たな挑戦にも意欲的な方を求めています。
どのような経験を活かしていきたいか、これからどんな成長や経験をしていきたいかを聞かせてください。

顧客志向の姿勢

お客様が何に困っているのかを自分事として捉え、一緒に考え、最適な解決策を見つけていこうとする方を求めています。相手の目線で考えて行動した経験を聞かせてください。

柔軟性と挑戦する姿勢

市場環境も顧客のニーズも変化していく中で、柔軟に対応し、挑戦する姿勢を大切にしている方を求めています。できない理由を考えるのではなく、どうすればできるのかを考え、自ら進んで行動した経験を聞かせてください。

Selection
Flow
選考フロー

Application
Guidelines
募集要項

弊社にご関心をお寄せいただき、
誠にありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、現在採用の募集は行っておりません。

労働施策総合推進法に基づく
中途採用比率の公表

正規雇用労働者の中途採用比率
2022年度
60%
2023年度
42%
2024年度
60%

FAQ よくある質問

Q

面接はオンラインでも対応可能ですか?

一次面接は、基本的にオンライン対応になります。
通常は最終面接のみ対面で行っています。
Q

適性検査はありますか?

最終面接に参加する方のみ、適性検査を実施しています。ただし、適性検査のみで合否を決めることはしていません。職務経歴や人物面を重視して選考をしています。
Q

お休みを教えてください。

当社の年間休日は123日です。完全週休二日制のため、土日祝がお休みとなっています。また会社の年間カレンダーに従い、会社指定のお休みがございます。
Q

計画年次有給休暇とは何ですか?

会社が従業員全員の年次有給休暇の取得日をあらかじめ指定し、一斉に休暇を取得する制度です。上記の年間休日123日とは別に5日間の計画年次有給休暇を会社の年間カレンダーに組み込んでいます。
Q

人事評価制度は?

当社では、会社の目標達成と一人ひとりの個性溢れた能力や可能性を自律的に伸ばすことを目的として、人事評価制度を導入しています。

当社の評価制度は『成果評価』と『行動評価』の2つの評価視点から構成されております。
人事評価では目標に対する仕事の達成度(成果)に加えて、その成果を出すための行動も評価します。

半年に一度、上司との面談により成果評価の目標管理項目を上司と一緒に決めます。
また成果を生み出す行動においても上司から適切なアドバイスを受け、更なるステップアップへ向けた能力開発や自己成長を促しています。

一緒につくろう未来を

北川工業で一緒に働く仲間を
募集しています